年金の確認
2024-05-03


1/6/09
受け取った年金特別便に対し下記の2点を電話で確認しました。

@ 船員保険の倍率はいくつか?加入月数は73で加入期間は97、単純計算では1.328…中途半端な数字。
回答:昭和61年3月以前は4/3という掛け率、根拠(法律)はわからないが、社会保険庁の規則で決まっている、と頼りない回答。
船員保険加入月数73、加入期間97で、1.328倍、4/3は1.333倍、73x4/3=97.333で小数点以下切り捨てって事か?とにかく船員年金は厚生年金に対して1.3倍の加入期間と算定される。

A昭和55.6.2-55.7.28までの2ヶ月、船員保険を任意継続したと船員手帳と年金手帳にメモがあり記憶もあるが、抜けている、確認方法は?
回答:記録がないものと思うが、その旨年金特別便に回答して欲しい、とのこと。
消えた年金として調査をして貰ったが、やはり2ヶ月は加入記録が無いとのこと。
後日更に年金事務所で確認したところ、船員保険と年金は別で、保険だけ継続して年金は継続しなかったのだろうとの回答。納得、とする。

因みに、私は年金手帳を3冊持っています。
国民年金(20歳になったとき加入)
船員保険(船乗りになったとき)
厚生年金保険(船を辞めて陸に上がったとき)
最終的には厚生年金に統合です。

船員保険は、初診料が一定の800円、その後1,000円に値上がりしました。
初診料を払ったあとの再診、治療、入院は無料、海外での治療も帰国費用も保険でカバーされていました。
保険料はそれなりに高かったと思いますが、厚生保険とは違うカバーの厚い船員保険制度でした。
炭鉱労働者にも特別な保険制度があったようです。
船乗りと石炭掘りは、危険、きつい、汚い、仕事だったからでしょうか?
[船]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット